映画やドラマの中のセリフというのは、教科書の英語と違って、本当に現地の人たちが使っている言葉が満載なので、“生きた英語”を学ぶには最適なんです。
思いっきり楽しんでいきましょう!
映画で英語を勉強するときには、「すべてのセリフを理解できるようになろう」と気負ってしまうと、勉強が楽しくなくなってしまいます。
ですから、「気に入ったシーンだけ、ほんの1シーンでもわかればいい」というくらいの気持ちで、気軽に始めてくださいね。
効果的な洋画学習のしかた
「最初から字幕なしで、映画だけ見ろ」という意見があります。
ですがその方法は、「楽しさ」という観点からすると、特に初級者にとっては、楽しくないどころかちんぷんかんぷんということになってしまうでしょう。
そこで、とくに初心者は、あえて、日本語でストーリーを先に把握するという裏ワザを使うことをおすすめします。
- STEP1 日本語吹き替えで観る
日本語ストーリーを頭にインプットしましょう。
- STEP2 英語音声&日本語字幕で観る
セリフと内容をさらにインプットしましょう。
- STEP3 英語音声&英語字幕で観る
ときどき止めて、単語を調べたりしながら、さらにセリフを深く知って行きましょう。
- STEP4 英語音声&字幕なしで観る
これは、全編を通じてでなくてもOK。お気に入りのシーンを1つだけでも拾って、勉強してみましょう。
意識するポイント
何と言っても映画を見ることを楽しむが大事。
映画やドラマのDVDで英語を学ぶことを成功させるためには、肩に力を入れないことが非常に重要。
作品を見て楽しむことが第一で、これに英語学習が付随すると考えるといいです。
そして、全部聞き取ろうとしない。
大事なところが聴き取れればストーリーはわかるように作ってあります。大事じゃないところというのは弱く読まれ、聴き取りにくいので、聴き取れないのは当たり前なのです。
また、ポイントとして何度見ても楽しめるものを選ぶようにしましょう。
コメディーやファンタジーなど、ストーリー的に何回見ても飽きずに楽しめるものを選ぶといいと思います。
何回も見ているうちに聞き取れる量が増えてくるはずです。
経験豊富な翻訳家が高品質な訳文をご提供致します。
校閲サービスも行っております。
[料金]
日本語→英語:10円/1文字
(¥1,000〜)
英語→日本語:10円/1単語
(¥1,000〜)
経歴:
論文、広告、キャッチコピー、プレゼンなど様々な通訳の経験多数。
ココナラの語学・翻訳カテゴリー1位の実績あり。